シリアスな音楽で、一気にサスペンスの世界へ引き込まれた
新型ヘリの遠隔操縦で、子どもが人質となってしまう
各伏線があちこちに散りばめられ家庭愛や職人気質、原発問題、学校、政府などなど
ずいぶんと複雑に膨らませたなーと
むしろ、社会システムはもっと複雑なんだなーとは思う
アクションシーンの迫力がしゅごぃんやけど、なんで??
演出のせい??
オトナの愛の表現にほろり、、、
結構、技術者とか台詞に入ってて、こそばゆいww
東野さんの仕掛けは元々こーいう技術なことも多いし
最後の犯行メッセージは誰宛てだったのだろうか?と謎ですw星取りは、☆☆☆☆☆
久しぶりの快心作!
0 件のコメント:
コメントを投稿