今回でFC更新しなかったので最後のつもり
余裕こいてたら、開演5分前いん
グッズ列なにそれ〜(買わない〜w
さらにトイレ大渋滞(おじさん効率よくやってよ〜w
25列右はじ、サンシティ初めて
おじさん多い、こんな中高年な客層だったっけ?w
なにげにカレイ臭が漂いw
15分押し、BGMがオルゴールに変わって、ゆくーりゆくーり暗転…
孝子ワールドへ入っていく…
いきなり2部制と、休憩ありと
アンコールはど〜いう扱いになるかだけ気になったw
基本、夏な曲
ナツカシス曲で高まる〜
2部の頭にアココーナ
着替えてきた
どこがアコって決まっとるやろw
原曲に忠実なのが孝子さん好みだとか
おいらは大きく外さなければ何でもあり、キャナァw
演者が何をしたいか、が第1で、次に客が何を求めるか、何をやりたいかw
ライヴでピュアな音はあり得ないので、混ざるなら曲に合わせて何でもあり
客の音もハーモニーの一部
アコ2曲しかなかったのが残念w
いよいよ終盤、カラダを動かしましょうと
バンドさんもクラップであおるw(待ってましたー!
スタンディングはオレの時間帯w
やっぱオドリスト、たいしたステップじゃないやけどw
アンコール前に夢をあきらめないで
前回は手拍子なしをお願いしたらすぃ
まぁたまには客応援なしバージョンもいいんじゃねぇw
Bメロは遊んどいた
さすがにイエパンはする曲がなかったw
んー思い残すこともないキャナァ…
どこを切っても孝子節、メロディ、声質、編曲
またTVとかで見れば、すぐカラダは反応することだろう
なみみん節って何だろう…みたいなw
アンケート書いてたらジモティーから電話がw
行動を読まれたらすぃw
0 件のコメント:
コメントを投稿