2009年1月11日日曜日

鉄人28号 天王洲初日

押井さんが舞台の演出をするというので
初日だった、席が最前だったのでこの日なんだけどw
ぴあの席番がおかしな挙動してたのは、センタにカギカッコの花道のためだった
定刻1700スタート
神秘的なBGMが音量アップしてスタート(川井さん節だなぁ
いきなり、迫力のある音楽と風とストームシーン
有明夜犬の狩り
警察ねた、立ち食いそば、いかにも押井さんなねたパレード
サンプラザ中野さんの自走戦車笑ったw
歌ってる時はキャタピラの下で、足でリズム取ってたw
金田少年は南果歩おばさんw
バタバタと客席通路から通ってく方々、すげー演出
正義と悪、科学と戦争
正義は変わること
さすがに現代劇なテーマには押井さんの哲学性は合ってると思う
金田少年は鉄の体だったのか?!
鉄人はずっとステージセンタ奥に鎮座
他にも舞台装置がどんどん入れ替わる
メカものだけに、大道具さんの仕事がすげー大変そうw
エンディングは冒頭シーンに戻る(なるほろ〜
カーテンコールはなし(えー、惜しい…
押し井さん初舞台演出に拍手〜
次回も期待します!

0 件のコメント: