2009年1月31日土曜日

りりぃたん超時空スーパーライブ

りりぃたんにマクロスF洗脳されたのでw
開場時間過ぎに着いたら、列がぞろぞろ入っていった(ありえねー
トイレねたはほんとになるのか?!
中でスペースなさそなので、脇道でT着替えw
椅子なしオールスタン、あさがやでは初めての光景
女子客は誰推しなんだ〜?

1905くらいに前説、誰?w
盛り上げいきますと軽く2曲ショートで
すでに打ってます、サイリュウム出します

いざお三方登場
2曲くらいノリ曲で、打ちます打ちます
最後尾のはじで少しスペースあったしね
バラードあり、ユニットを交代で、衣装チェンジしながらw
途中でどかーと体格いいやつが来てスペースなくなる
しかもKY気味だし…テンション落ちた(ぁぁ…
もう勝手にやってなさいってーの…
バラード寝そうになたw
終盤メドレーで復活!
多少打ちスペースありで打つ
ケチャはリュウムで主張して(だって誰もやらないんだもん
最後はMCなかった分いぱーいしゃべるりりぃたんでありましたw
マクロスF全曲詰め込んだと(さすが〜
衣装も全部作ったと(えらい!
またやりたいと
賛成だけど、こんだけ集まるなら、可能なら広いとこキボンヌ〜(とか言ってみる

少々撮影タイム
物販タイム
あれ?Kさんがいたw
とりあえず特典トークCDを頂く
2200くらい撤収

ボクのマクロス刷り込みは明らかにりりぃたんは間違いない!w
衣装も凄いお(まぁコス好きなわけだから何も言わない
場所変えは他のお客さん的にもいいことじゃあないキャナァ
せっかくの騒ぎ曲だしね〜w

んなわけでボクのマクロス週間は終了〜
通常ディアステモードに戻りますw

Throw your hands in the air 行徳昼

ともみんなダンスということで
行徳降りたの初めてかもw
30分前に行ったら、すでに150くらい並んでるお
つーか、ご家族なぱんぴーさん必死w
1205開場、受付で搭乗手続きw
なんとか最前センタ右確保
2Fにも客入ってる
1245スタート、暗転
ビデオで搭乗までのシーン
いきなし客席ドアから不審者とCAさんのからみ
機長達と不審者のダンス対決スタート〜
ハウトさんのオールジャンル祭りキャナァ
ヒップホップやらタップ、正統派?バレエも
老若男女多彩にじゃんじゃん
子役を見つける親の視線
ママに必死の右上客席の子供w
合間には機長とCAさんのコント?を挟んで(こっちも結構スキ
ともみんせんせ〜は3番手なヤングチーム
全体的にレベル高くてせんせ〜の区別が微妙w
最後の方では、ゾンビ〜ダンス?
死体の振りがいい感じ?w
メイクも怖くて、こんなともみんせんせ〜はめったに見れないねぇw
あとは、白鳥の湖!せんせ〜ナイス!
間に休憩入れて3時間
長かったけど、いいもん見れました
夜は客もノリよくなるかもね

2009年1月30日金曜日

さらばセクハラおやじ

やっとセクハラが異動になった
青春万歳!〜
戻って来なくていいから〜

今日のなみみん

うさぎのなみ平さんは旧サトームセン→DEMPA1れした

1835着
会場は吉牛の並びの角の1Fだった
何かとイベするには最適な場所柄
すでにリハ終わってるのか客もディアガもスタンバイ完了状態
1840には始めるよ〜とすぅたん
ピヨラビ&わかあかりの4人
1.??
2. いちコン
3. 光のキャンベル
4. ディアステージ
キャンベルの最後にねたボード出してみた(あれ?w
1905 サクッと終了

なみみん、本調子じゃないなぁ…やっぱ
病み上がりやから無理はない
少し歌えば勘が戻るぬ〜!
とにかく、回復おめぇ〜

さて、会社に戻れ〜〜w

2009年1月29日木曜日

May'n act赤坂楽

久しぶりなサカス
わ〜い!リンク見れた〜!!(高まるw
誰かさんと来たいなぁ…

1820着、まだ700番とかだった
1100過ぎはもう最後の組だったw
ドリンク引き換えて、右奥のロッカ、奥でT着替え
下手から様子をうかがって、入ってますね
下手壁際から真ん中ポール沿いをスルっとカンサイ?あれ?
左で10列くらい、視界悪くない
まぁ、赤坂BLITZは初めてなんで場所推しも兼ねてまふ
横浜より狭いよね
2Fも狭い

1900ご注意
1910くらい暗転スタート
ノリ曲できた〜サイリュウム半分くらいキャナァ
声優的な応援ですかね〜やっぱ
ダンサ出てきたんでオドリスト〜
バラードタイムもあり
MC、自称たい焼き親善大使w
いよいよライオン、高まった〜!!
ミニサンダースネークにミニイエパン発動
もうディアステモードのスイッチが入っちゃうわけですよw
前半はりりぃたんコーナ、後半はまおんたん、ディアステコーナな感じ
半分以上曲を知ってたのは驚いたw
りりぃたん様々っす
アンコール、部長コールw
楽だけ?ゲスト、福山さん(誰?w
まぁ曲は知ってるので盛り上がりん〜
ダブルアンコール、もう1回〜!
大塚愛たんではないかい!(マクロスねたわ〜てまへんw
ブルーという暗い曲について語る(ジーンと
メンバ紹介で、じゅんこさんにがっつくw(デレらすぃ
最後に客席全員に目線送って終了
客電点いて、前の方の掛け声で三三七拍子やった(へぇ

やっぱ見えれば、高まるね〜
ぁゃゃの時が悔やまれるw
さんたんテクがわかったので、これからはなんとかなるやろw
ディアステとりりぃたんの偉大さにも青春万歳〜!!
そして、土曜の超時空祭につながるわけだ〜
りりぃたん待ってろよ〜!w

2009年1月28日水曜日

らぶたんABC

渡り廊下走り隊デビュー
フラゲ日忘れてたので発売日に
参加券以外にプレミアムイベ券が別途配布されたので
結局3バージョン買っちまったお
どんぐらいの確率なんだろう?w

このユニットはBuonoのライバルだと思う
きゃなぁ〜り引きはつおいかと

2009年1月27日火曜日

歯科定期チェキ

やっと予約していてきた
クリーニングしてもらった
前と違った方だった
割と丁寧で痛くなかった
キレイキレイ〜キラっ☆ミ

2009年1月26日月曜日

月末調整

先週まで怒涛のよ〜な日々
んなわけで月勤務時間が足りまへんw
残業部なわけで、少し浮いた
えらい人の強制宴会の日もオシゴトすっかね〜w

ちなみに、ボトムズの映画が見たいです
今新宿でやってまふ
昨日は間に合わずあきらめましたw

2009年1月25日日曜日

小池里奈たん里奈色神保町

アキバで時間つぶして並び
暗くなったらさみ〜手が…キャメラ持つのに
前倒し進行かと予想したけど、里奈たんではそ〜はいかなかったw
階段とか通路に里奈たん直筆のトラップが…!w
並んでいる間も楽しめますw
あくしゅ
1回目、青いワンピに着替えてたので、着替えたのね〜かわいい!はい
じゃあまた来るから、はい
2回目、ブログ見てます、頑張ってください〜、はい
来月のイベントも来るから〜がばしょー、あ!がばしょーw

結構お疲れモードだったかもw
途中で止めて休憩は入れてたみたいだけど、さすがに長丁場だよね…
お疲れ様〜
明日も元気に学校行ってね〜!

小池里奈たん里奈式DVDアキバ

去年の後半は色々会えずで、年明け一発目〜!
石丸S2な8Fだお(ピヨラビ以来やねw
抽選は30番台と、ぁぁ…と思ってたけど
200弱くらいいて、立ち見になってたから3列やや右は良いことに
1300 MCはマネさんかな? のご注意
1303 りなちゃ〜ん!のコールで登場〜!
元気いっぱいすなぁ
MCさん緊張してますねと気をつかったり(さすがだ
カラフル格子のワンピ、白ファー?、白ブーツ、茶ふわふわ帽子
いきなりプレゼント抽選コーナ〜
じゃんけんで10名、ふぐなかぶりものとか、ケーキとか
写真集の切る前のデカいやつってなんだ〜?w
撮影コーナ、10名ずつ1分(厳しいぃー
しかも、先頭だったので一番左とか
上手から目線回して、おいらのとこきて、リバースとは、不利だ!w
横顔ばっかり〜
あくしゅコーナ〜
1枚あくしゅのみから、複数まで待ち
チェキツーショで、四季とかけて、指4ポーズ
あくしゅ〜式と色はわかりませんでした、ぁは
夕方まで頑張りましょう、はい
またね〜
サインジャケもらる
あとは席で観覧
1430くらい終了かな
常連モードまではまだまだだなぁ…w
来月も頑張ろう〜!
c卒業式をピークに持っていきたいね〜w

2009年1月24日土曜日

ザ・ムーン

アポロな未公開映像が見たくて
ドキュメンタリだからなぁ…淡々と(たんたんさんと一緒という意味ではないw
技術とかはほとんどなしにさらりと出来事をつづる
政治色もほとんどなし
まぁ映像作品としてはこんな感じキャナァ
最後は例の愚痴シリーズw
強いテーマの打ち出しはないけど、これはこれでありキャナァ
地球はオアシスなんだお
つまらない争いはやめまほ〜

2009年1月23日金曜日

オアシスと砂漠青山

久しぶりに関係者席とかごちです
昔、最前とかびくーりしたこともあったけどw
青山劇場は広末見に行ったよ〜な希ガス
舞台の仕掛けってあんなにすごかったっけ?
床段々上下、前面背景の幕、吊りモノ大道具とか
内容はイケメンなミュージカルやった
ハロなら手拍子なとこなんやけど(楽ははっちゃけてほすぃなぁ…
見せ場は警部補ソングやなぁ!!
歌うまいし歌詞爆笑やし!!
悪いヤツが町を乗っ取りにきた とかいう年末に見たことある筋w
しかし、街の若者は喧嘩ぱやい(とこは、かにょん村とちあいますw
男性系ダンスは女子ダンスとは全然ちあう
最後のクライマックスに向かって、更正するのに
あまりに身がえりが早過ぎないかにぃw
セラムン光線だって、そんなに簡単じゃあなかったのにw
あとは最後の二転三転がまだ意味わ〜りまへんw
脚本も女子嗜好にできてると思われ、男脳には不明なことも…

2009年1月22日木曜日

残業部

渋谷欠席になってしまった(ぅぅ…
今週は無理がきかない感じ?

ディアステ時間にやっと解放
外は騒がしかったらすぃ…

らぶたんベスト100渋谷4日目楽

MKさんと会場で合流
7分押しくらいで開場
いざ入場
センタ左4列目くらいで待機
ずんずか入ってくるねぇ…
5分押しでご注意
1715くらい暗転スタート
圧縮した(あれ〜?
楽でおた増殖したキャナァ
結局センタ左の4列くらいをキープ
動いて応援しないやつらなので微妙に自由がきかないし
視界はボチボチなんで、近さもあって昨日の20倍高まる
でも、客はノリ悪いなぁ
らぶたんも見れたし、えれぴょんもサイド来るし
近さは正義だねぇ…w
25→1位の曲

研修生の自己紹介あり、チーム研修生だってw
これまた、Bに負けず劣らず、あなどれん〜
みーたんMCのフレッシュねたはそんなになくてボチボチ
今日もらぶたんのMCはなかった(ぁぁ
りなてぃんのゲスト!ぅ〜サプライズ!!
みーたんおたがうぜー
しかも、さげなあほヤジとか寒いから入れないくれ
MCが聞こえないじゃないか!えれぴょんがしゃべってるのにw
じらしたじらしたベスト3
1位の初日
チームBコール、ここはおいらもグッときた
まさに時代はBだと思うお
まゆゆも目を赤くした…

アンコールはおたが多かったのか、それなりに盛り上がる
新曲とタオルぐるぐる
あっさり幕引きで終了

ん〜もふもふしても、全員で声出すとか揃えるとかないのね
自己満のるつぼ…
MC中の無意味なコールも同じこと
確かにハロにもいたけど、最近は減ってたよねぇw

しかし、客層はハロより若い?
ハロ客が下つぼみなのに、なでにAKBには新規ファンがつくんだ?
新規が入らないと減る一方なんですよね
マーケティング戦略の何が違うのか?
コンテンツのレベルもハロを超えたのか?w
で、4/25、26ですか(はに…

2009年1月21日水曜日

今日のなみみん

うさぎのなみ平さんはDEMPA1れした

原宿からはしご、2130入店
MKさんにディアステをご紹介
ちょうどライブ後半れした
軽く打ちますかねぇ
なみみんはすでに打ってるしw
なみみんの歌は終わってたみたい
ラスはすぅたん、パパパパっパンチョス!
終わって22時過ぎちゃったので食事は終了(ぁぁ
キャンベルポスター当たったらすぃ
飯食いもあってテターイ
明日は来れないよ〜と言ったら、明日はいないよ〜だってw
よくわ〜ってらっしゃることww

2009年1月20日火曜日

らぶたんベスト100渋谷3日目

MKさんと会場で合流
5分押しくらいで開場
ロッカー入れていざ入場
センタ左10列目くらいで待機
5分押しでご注意
危険行為はやめてくれと
スタッフが前線に入ってきたw
1715くらい暗転スタート
圧縮も起きず、つまんねーw
かといってオドリストなスペースはないし
2トールがセンタ方向にいて視界邪魔(ぁぁ…
もちろん、ステージのかさ上げもないから奥にいるとさぱーり見えない
スクリーンすら見えない
50→26で期待したセトリだったけど
なぜか微妙に高まる曲少なかったw
SKEあたりキャナァ
しかも、自分は初めてメンバ紹介を聞けた
これが今日の一番の収穫!
らぶたんの出番も少なく高まりMAXにならず…
最後の方に若干視界よくなった時にえりぴょん見えて良かった〜
アンコール2曲、毎日変えてるみたい
2030終了

消化不良なのでディアステするしかねーでしょ!
とMKさん拉致w
GO!アキバ〜!

2009年1月19日月曜日

祭りの休息

先週と今週は忙しいw
唯一のオフ日で、作業しなくっちゃw

一方、偽装チケとか謎w

ノートPCでブルーレイ再生ってありでしょうか?
画面大きさそれなりでも、解像度は十分DVDよりあるね
さてさて…

2009年1月18日日曜日

007 慰めの報酬

先行ってことで
さすがスピード感
液晶TVだとついてこれないだろうな画面スピードw
ドッカンガシャンはスピードにだまされてるかもだけどw
次から次へとじゃんじゃんきて楽しい
南欧の景色がキレイだった(行ってみたい…
一番のおきにメカは作戦テーブル!
未来を感じた
星取りは無難に☆☆☆

アイドリングライブ4中野夜

なんとか1640着、Sさんと合流して入場
T着替えてセットアップ
前の方のMMさんにご挨拶

1705くらいご注意
そのまま暗転でドラマVでメンバ紹介
登場でスタート
新しい歌知らな〜いw
とりあえずオドリスト
ねたなコーナが大杉じゃねぇ?w
80年代とか洋楽とか
バラード少なめ
新曲披露もショート、ノリ曲なのに客がぽかーんが笑った(対応力弱いのか?w
終盤は結構ノリ曲で固まってた

客はファーストよりはずいぶん応援するよ〜になった
ライブT装着率も予想外の3割強
地下系もいるし、ハロ系も来てるね
mixは少なめだったキャナァ
1Fは満席だし
2期メンを見極めたかったのですが
せりなに当確!
ステージ度胸はありすぎキャナァ?!w

そして、ここでも卒業が…
アンコールはルミちゃんだった(出だし微妙なのはいつものことw
贈る言葉が笑いまくりな暴露大会
これがアイドリングなんだなぁと
最後の曲は感動
1950くらい終了

ん〜連番のMKさんが来れなかったのが一番いたかったキャナァ
すぅちゃんが元気ないよ〜に見えたのはそのせいか?w
次回は是非連番で!
(じゃなかったら行かなくてもいいやw
おいらにはディアステの方が合ってるらすぃ?

今日のなみみん

うさぎのなみ平さんは石丸1れした

石丸ツア7日目〜楽!
1440 3F着、15人くらい(出遅れたなぁw
1447に開場
最前UMさんの左をなんとか(最前コンプも自己目標だったからw

1500、ディアガ総勢のご注意
ちずたんとかもいて高まった
1505、ピヨラビ登場
二人ともツア用のあゆさん作T衣装
MC、最終日で人がいぱーいだねぇ…どーなるかと発売前は思ってたけど
1. バタフライ
すでにすぅたん給水
2. (はもりのあれ
なみみん、うるうるきだす…
もう感情が抑えきれず、それを見たすぅたんもやばー、えぇとか
3. キャンベル
2番に入ったら後方へ、サビで戻ってくるよ〜だったけど
なみみんは戻れずw
ケチャがすごいことに
スピーカを守るスタッフ2名w
ご苦労様のボード、いいわ〜、なみみん崩れる…
一度はけるが、ダンボールコール!
少し間があって、キャンベルの前奏かかって登場
アンコールは考えてなかったって(そりゃあないでしょ!w
1525ライブ部終了

チェキ担当はめめたん
途中までゆくーりしてたけど並ぶ
なんとか16時前に入った
まずチェキで、指で7ポーズを
最終日までお疲れ様と

あと200枚とかw
ラスト100で神GTさん投入
1610過ぎて、さすがにテターイ
スタンプカードははーたんに預けますた
夜のライブは行けませんが…

3000枚?完売おめです
1週間ほんとお疲れ様〜
CD準備でずっと忙しかったから、しっかり休んでほすぃ…
あとは結果は天を待つしかないだろう…

2009年1月17日土曜日

今日のなみみん

うさぎのなみ平さんは石丸2れした

石丸ツア6日目〜
1430 6F着、2人w
1450に開場
最前YNさんの右
今日も5枚しかないねぇ…w

1500、めめさんご注意
1503、ピヨラビ登場
なみみん、ぴ〜んくなふわふわ衣装
ポニテがきゃわぁ〜!
1. バタフライ
2. 空色
この最後に後方ダッシュ
3. キャンベル
初めて後方ダッシュなしで、最後にショート石丸mixでしめ
1520ライブ部終了

チェキ担当はあゆさん、チェキ紙補給係を任命される
あくしゅ速めと並んだら、あくしゅのみの人が佐紀にやると
どど〜と流されたw
チェキ組は結局いつもな流れ
まずチェキで、右手で6を作ってもらう
なみみん、あと1日頑張ろうねぇ…

あと99枚からが長かったw
ラスト22で止まる?
めめたんマイク持ちながらラスをしめる
軽くMC
1605終了

今日は週末だし平日より人多かったねぇ
CDも週末レベルで伸びたかと
デイリーは30位は微妙かもだけど
明日を盛大にやれば、インディーズ1位は堅いでしょう…
だるまに目玉を入れるのは月曜にやるのキャナァ?
ウィークリィチャットっていつ出るんだ??(ドキドキ

2009年1月16日金曜日

今日のなみみん

うさぎのなみ平さんは石丸1れした

石丸ツア5日目〜
1840 3F着、15人くらい座ってるw
1846に開場
最前意外と人気で$さんの右のほぼセンタ席
今日は迷わずゴ!枚買いにいく

1900、みゆさんピヨラビくーりなご注意
さらさら紙読んでるのきゃわぁす
歌わないの?w
1903、ピヨラビ登場
なみみんCDジャケのT衣装
5のネックレスあり
キャンベルの最後で石丸mixやろうぜと(ぉ
1. 真っ赤な誓い
2. ゴッドノーズ
そろそろみんなのテンション上がってくる
3. キャンベル
2番のファイナルバーゲンでUNさんマフラープレイ
そこへなみみんがからみつくw
最前ゲラゲラ大爆笑〜
間奏部で後方回って、もうめちゃくちゃ〜w
最後は石丸mixでしめ
1918ライブ部終了

チェキ担当はみゆたん
あくしゅする前にチェキを、ゴ!で
なみみん、差し入れ〜、ありがとぅ〜
(さらりん…
ぁ〜もうちと話したかったのにのに

1935で列が途切れそうになった
あと68枚〜w
総出で買いに走るw
なみみんも諭吉が…明日のご飯代がないとかw
めめさん、にもたんとで奇跡の4ショットとか!
ラスト20でまたも完売〜(すげー!
軽くMCして、明日はソフト2に戻るお
あと2日がんばりましょうと
2000終了

ぃゃぃゃ〜これでデイリー30位前後は堅い
夢が近づいてきたねぇ…
すぅたんののどの復活ももう少しだだだ
ラストスパートで頑張ろう〜
で、バラードまだー??w

2009年1月15日木曜日

今日のなみみん

うさぎのなみ平さんは石丸1→DEMPAれした

石丸ツア4日目〜
1845 3F着、15人くらいw
1852に開場
最前なみみん0ズレ予想席w(当たり
センタ位置は微妙に難しいのらw
スマイリさん最前プレイとかw
例によって椅子は4列
右斜めがぽ〜時代とかあったんだけど、機材スペースになってた
つまり、細長いスペースになった(なのに、下手寄りステージは変わらないから左右感に違和感ありw
$さんも到着

1857、リュウさんご注意
ケチャOKだけどry
1900、めめみり、シークレットスノー
みりんたん緊張してる?w
1905、ピヨラビ登場
渋谷オーブでのピヨラビ初登場時の衣装
なみみんきゃわぁだなぁ…
すぅたんのイエローボンが珍しい?
1. アクエリオン
2. ディアステージ
踊るぜぇ〜
3. キャンベル
なみみん、誰かの足踏んじゃったって(てへw
1920ライブ部終了
TNたん、TMさんいらっしゃいました

チェキ担当はみりんたんえぃや〜5枚だ〜!!
あくしゅ、なみみん、これあげる
スリーショットは4日目なので、4ピースとプリンでw
今日は列が途切れそうになったけど
ラスト20枚からのラッシュがすごかったw
1957終了

ん〜、枚数は昨日の量だったのキャナァ?少なく見えたが…
ど〜やら他の流通では品不足らすぃし
ソフト2の1Fにも棚にはなかった
3000枚売りは堅い気がしてきた…
もうデイリーで抜けるライバルがいないよ〜
発売日の運が良かったね〜

二人の体力が心配
まだツア半分来てないかね〜
なんか、バラードな回があってもいいんじゃない
しかも、みんなで座りましょう〜みたいな
そして、最後の土日に爆発させればいい

さて、明日あさってはソフト1だお
右側が面白いエリアだお
右側に立ちたいね〜w

2009年1月14日水曜日

今日のなみみん

うさぎのなみ平さんは石丸2→DEMPAれした

石丸ツア3日目〜
1840 6F着、20人くらい(えーw
1845に開場
初日の席w
なにげにUMさんが初の最前プレイとかってw
右にはソッコーCDのYNさん、センタが空いてたら、左にTNさんやってきた(昨日と相似形w
今日も椅子は4列

1858、わかさん@私服でご注意
ケチャOKだけど機材壊さないでね、と
1903、全暗転(ぉ
曲先でピヨラビ登場〜やるなあ…
1. バタフライ
今日はずっとTシャツじゃあれなので
新制服のイエローとピンク
間奏部で立ちゾーンプレイ
2. ゴッドノーズ
2日目のデイリーは30位くらいとのこと
それってインディーズトップばく進中ってことやないすかー!!(マジ
3. キャンベル
立ちからの戻りがきゃなぁーり危ないぜぇ
むしろ、2番から立ちゾーンに向かいながら歌えばいいんちゃう?w
なみみんビームがいぱーい来てたのしゅうございますたw

チェキ担当はりんさん→わかさん
今日は何枚買うか悩んでしばし待ち
制服チェキしたいから、えぃや〜5枚だ〜!!
と、最後尾を見たらSさんが〜w
ぅわ〜!!来てくれて感動…ありがとぅ〜
そのまま、なみみんにご紹介w
ちなみに、CDは完売した(すげー
あくしゅ、なみみん、最近さきさき日記ってなに?
あー最近検索上にあるね、同じものだよ、ふぅ〜ん
スリーショットは3日目なので、さ〜っん!でお願いしやしたw
平日なのに、今日は列が途切れなかった
1955終了

ん〜、枚数は昨日の量だったのキャナァ?少なく見えたが…
ど〜やら他の流通では品不足らすぃし
ソフト2の1Fにも棚にはなかった
3000枚売りは堅い気がしてきた…
もうデイリーで抜けるライバルがいないよ〜
発売日の運が良かったね〜

二人の体力が心配
まだツア半分来てないかね〜
なんか、バラードな回があってもいいんじゃない
しかも、みんなで座りましょう〜みたいな
そして、最後の土日に爆発させればいい

さて、明日あさってはソフト1だお
右側が面白いエリアだお
右側に立ちたいね〜w

2009年1月13日火曜日

今日のなみみん

うさぎのなみ平さんは石丸2→DEMPAれした

石丸ツア2日目〜
1840 6F着、YNさんの最後尾、10人くらいw
1845に開場(ぉ
昨日のTMさん席、なるほろ〜目印でわ〜りやすい
右にはすぐにYNさん、センタが空いてたら、左にTNさんやってきた
今日も椅子は4列、こんなに平日はいらないでしょう
2列で十分、二人が乱入往復に間に合わせるためにも椅子は少なくていい

1855、めめたん@私服でご注意
前に来ないでね、と
1900ほぼ定刻、ピヨラビ登場
今日は3曲やっちゅうよと、打ち曲だよと
すぅたんめっちゃ鼻声w
1. ゴッドノーズ
2. 空色
青サイ使用
3. キャンベル

チェキ担当はあゆさん
今日は速めにあくしゅへ
なみみん、昨日は寝れた?ん!11時間寝た、がはは〜それは良かった
スリーショットは2日目なので、UUでお願いしやしたw
平日はまたーりできますね
1953終了
アンコールはDEMPAでとw

寒さが続くから、あったかくしてほすぃなぁ〜
熱出すなよ〜
明日もガンバ〜!!

今日のなみみん

うさぎのなみ平さんは芝浦→石丸2→DEMPAれした
石丸からそのままDEMPAに流れてぱーちー
CDなんか見せなくったって顔パスか〜?w
2Fになだれ込んだw
3Fはゴザひいてまたーりだった
そして弱肉強食…ぁぁ…
TNさんすごわざモードww
3Fに行ってみたら、ちょうどデビューシーンで盛り上がってた!
よく映ってますことww
今日はもうゆくーり休んでほすぃ
まだまだ初日なんだから…

石丸の付けたタイトルの『ツア』は、ダテではないのだお
(石丸各店かけ巡りツア経験者よりw
富士山登山と同じくらい大変なんです!w

最後の握手の辺りを確認したかったけど終電にて帰りん〜(ぁぁ…

今日のなみみん

うさぎのなみ平さんは芝浦→アキバれした

1830ソフト2着、あれ?列10くらい?(みんな余裕だねぇ〜w
5分押しの開場、いつもの8Fだった
スタンプラリーカードをもらって、席に着かない人々
ソッコーのTMさん達の最前隣とかw
椅子5列くらいあった(大杉でしょw
みんな立ちに回るから椅子1列撤去するまこたんw
椅子は最小限でいいと思った
例えば、女子席みたいに
1900定刻スタート
みりおん登場、ん〜?
石丸側からはケチャ禁止と出たが、みりんたんから機材壊さない程度にありと修正w
1曲歌って、いざ
ピヨラビ登場〜!!
さなぎの衣装で、なみみん片ポニテ(きゃわぁ〜
1曲やって、去年の4月に曲ができて、
やっとCDになりました!
本日発売の 光のキャンベル!
頭から泣き出す二人…
なんか…ぐっと来るねぇ…
後半歌えなそうになるなみみん…
涙流れた…
感動だ…
そのまま、握手する流れではけ(ん〜第1作戦スルーw

握手列、CD買うの間に合ってないので並べません
しばし待機
握手始まっても感極まるピヨラビ、涙…
20時近くに最後尾に並んでみる
前はTMさんw
まずは、すぅたんと
CDおめでとぅ〜、これからだよぉ〜
なみみん、おめでとぅ〜 言うなり、これからもよろしくね、み☆ぴ〜んく見てるよってw
まぁいつもの話しの延長戦なんだよねぇ…w
さて、タイミングも揃った所で$さんとあれ投入w
あらら、またやっちまいました〜ww
花束で顔を隠すなみみん…きゃわぁ〜w
最後にスリーショット頂きました
最後に一言あって2010終了

ぃゃぁ…作戦大成功〜
ぴ〜んくな花束を持ったなみみんがきゃわぁだったお
CD発売おめでとぅ〜!!
実はオリコン目指すには明日からの平日がキーだと思ってます
皆さんできるだけ来て下さい〜!

DEMPAへ民族移動〜
記念パーティへつづく…

2009年1月12日月曜日

今日のなみみん

うさぎのなみ平さんは芝浦→アキバれした

すっかり寝過ごして14時くらい入り
もうまおんたんバンドやってるし
りんさんコールできなかったw…
今回は花道なしで、ポールはつなぎ目がむき出しで痛いよ、これ
続く世界と空色きちまったらやるしかあるめぇw

ピヨラビは予定通りトリ
1曲やってMC
センタ右2列目
アクエリオンの2曲
そして、重大なお知らせ〜w
ラスは光のキャンベル

なみみん、お疲れ気味キャナァ…
物販に出てこないからてっきり石丸直行と噂してたら…倒れてたらすぃ…
ん〜心配なり…

ちと$さんと渋谷へ
石丸編につづく

2009年1月11日日曜日

鉄人28号 天王洲初日

押井さんが舞台の演出をするというので
初日だった、席が最前だったのでこの日なんだけどw
ぴあの席番がおかしな挙動してたのは、センタにカギカッコの花道のためだった
定刻1700スタート
神秘的なBGMが音量アップしてスタート(川井さん節だなぁ
いきなり、迫力のある音楽と風とストームシーン
有明夜犬の狩り
警察ねた、立ち食いそば、いかにも押井さんなねたパレード
サンプラザ中野さんの自走戦車笑ったw
歌ってる時はキャタピラの下で、足でリズム取ってたw
金田少年は南果歩おばさんw
バタバタと客席通路から通ってく方々、すげー演出
正義と悪、科学と戦争
正義は変わること
さすがに現代劇なテーマには押井さんの哲学性は合ってると思う
金田少年は鉄の体だったのか?!
鉄人はずっとステージセンタ奥に鎮座
他にも舞台装置がどんどん入れ替わる
メカものだけに、大道具さんの仕事がすげー大変そうw
エンディングは冒頭シーンに戻る(なるほろ〜
カーテンコールはなし(えー、惜しい…
押し井さん初舞台演出に拍手〜
次回も期待します!

AXIA 13

いつものホーム、大森小ホール
声優系はななたんに流れたらすぃ
なのできゃなぁーり静かめ(ありえへんくらい?w
おいらがにゃんにゃん!するとかw
ぁ〜いつにも増してディアステ曲が来ると打ちたくてたまらんかった〜w
ぴ★えろさん時にコールしたかったけど
裏方仕事もあったので客席側にいられなかったし…
とりあえずシャワーが来なくてラッキーみたいなw
最後のだいたーんは後方全員でメリゴーしてタノシス〜!
PA室でサプライズゲストとかw
お疲れ様れした〜

2009年1月10日土曜日

今日のなみみん

うさぎのなみ平さんはDEMPA1れした

オシゴトで出遅れで19時過ぎに着
なみみんの黄色空だった
Aメロからずっとイエパン!!w
ん〜ごめん、ツートップいて来るw

2030くらいにご入店
受付はみおんぬ、ぅお〜
なみみんはブロマイド売り子w
2ndステージ、右前があいてた
なみみん中盤でイエローイエロー
もう腕いてー!!ケチャもイエパンで
明日は腕が筋肉痛だなぁ〜w
プレゼント渡してお佐紀にぃ〜
また徹イエパンでドキドキが乱れないことを祈るぜぇ〜

2009年1月9日金曜日

VAIO Pきたーー!!

発表をずらしたのはアメリカのCESのタイミングだったと
ガッテン!ガッテン!w
先行予約メルも来てた
だいたいディザから想像した通り
ネトブックにしなかったのはいかにもソニーらすぃw
まんまC1の正統路線でよろしいかと
あとは窓7待ちですねw
これ、100円売りしたら、爆発ヒットだなぁ〜ww
WANスロットはドキューモ専用だけどw

というわけで、ノート戦略は年末くらいまで凍結でw

2009年1月8日木曜日

HT-01Aのアドレス帳移行

取説にはアウトるっくんと同期しろとある(ふざけるなぁ〜w
なぜかケターイおたでもない知り合いが同じものを持ってて
アドレス帳ど〜したの?と聞いたら、お店で勝手にやってくれたとのこと
なるほろ〜コピーマシンではできないけど、ショップ窓口ならできると

実際に行ってみたら確かにできた慣れない店員にやな顔されるし
USB-FOMA変換ケーブルを探すのに時間かかったとか、えぇw
当然ながら上書きです
連絡佐紀とか未登録だしw無問題

これで、電話+無線LANマシンが完成したw

今日のなみみん

今日のうさぎのなみ平さんはDEEPA1でした

んにゃあ、中5日もあいちまったから、会ったら泣きそ〜になった
18:25着で1stステージは終了で、最後の紹介だった(ぁぁ
早速、年賀状〜そそくさとぽっけに入れやがった
ひとまず、ぁぅショップへ外出
20時に戻る
またーりしながら、2ndステージ
なみみん、トップで二人で歌う曲を一人で歌う
なかなか喉はいい感じキャナァ
このまま温存で12日に望みたいねぇ…
1週間びっちしはきゃなぁーりツライお
おどかすつもりで最初から言っておきます
某注射のお世話にならないよ〜に頼むよ〜w

ぼちぼちな頃にTMさん登場
あれ?まだまだ病み上がりかにぃ、ひぃ〜
なみみんに風邪移したらアカンぜよ!(裏山〜あれ?
したら、ラストステージ
なみみんの出番はなし(ぁぁ
まぁ温存のためにはこれでよかばい…
バイバーイ〜

2009年1月7日水曜日

VAIOさんごめんなさい

とあるニュース記事に騙されてしまいました
ディザ広告の時も誤解釈しやがってたから
2度も間違えたことになる
中止は誤報で、発売します
・今日アキバのVAIO店員に確認した
・今日もディザ広告はやっていた
・発売中止をソニーがアナウンスは一切していない
・ディザの登録メールは放置で特に反応なし
以上より、まだあきらめるのは速いことに
春バイオ発表はあくまで従来機種の話しでしたね
そこから誤解釈するとは、とんだ記者だよなぁ〜(ったく〜!!
ニュースの裏を見る眼をしっかり持たないとアカンという知恵ですね(チャンチャンw

梅雨発売中止

09春バイオの目玉だったミニバイオ?
LOOX Uの冬モデルを我慢して良かったなぁと思ってた矢先

ぃゃな予感はあった
年末のディザ広告が1日くらいで中断してたこと
イメージモデルで利益は取れないモデルでバッサリやられちまったと
(ネトブックじゃ高くできないしね
他シリーズが完全に従来のマイチェンでしかないという悲惨さ
開発は最終段階だったと予想します
開発中止って関係者はショックなんだよねぇ…
冬モデルのタイミングだったらまだ出せたでしょう(言ってもしょーがないけどw
んな、もゃもゃな時はなみみんと盛り上がるしかないな!

ん〜さて、ど〜すっか〜?
母艦も瀕死状態だし、こっちの移行が優先だね
窓7も1年後ぐらいなんだけど、アップグレードはまた考えるということで
ビスタにグラフィックをどこまで金かけるかなんだけどw

2009年1月6日火曜日

神保町→末広町→岩本町→新宿

19時までに末広町に間に合った
そこから佐紀が狂った
とりあえず、ブックタワーは専門書は弱いことがわかったw
20時のライブに間に合わなくなるし…ぁぁ

明日はなみみんの胸に一直線やぁ〜!!

2009年1月5日月曜日

ブログ多重化

バックアップに再開
寝かせておくのはもったいないw