2021年1月23日土曜日

アーカイヴ

ロボットSFということでー
アーカイヴとは故人のデータのこと
最後の意識と会話ができると
J01、J02と作って、ついにJ03の完成へ
ところが、2体が嫉妬心を起こしてしまう。。。w
なんつー、展開。。。
確かに以前の彼女のコピーだから、そういう感情ななってもしょうがないのかもだけどーww
研究所もヤマナシだけに、あちこちに日本語
館内放送も日本語ww
ヤマナシのこの湖はどこなんだろう
樹林からして、標高は高そうw
そして、最後の時のオチ
アーカイヴサービスの終焉
ぇ、そーなの??ww
こっち側とあっち側か。。。んー
星取りは☆☆☆(辛口
この未体験シリーズはしばらくやってくれるのかなー??
通っちゃいそーw



2021年1月10日日曜日

スタントウーマン

またまた製作側のドキュメンタリ
スタントマンの女子版
そこには、差別あり、偏見あり、危険あり
できるかどうかの判断、かぁ
確かにムズイなぁ、命掛かるだけに。。。
実際、事故もあるわけだし、、、
CGじゃない部分の難しさ
これからの時代も切り拓いていって欲しい
星取りは☆☆☆☆(ひねりもなし
割と純粋なドキュメンタリやし


2021年1月9日土曜日

新感染半島

続編とは思えないアクションということでーw
原題は 半島 のハングルかと、ふむ
まさにゾンビアクション
だが、ちゃんと愛や友情はあった
ゾンビ設定でよくないやつは、灯りにOKで昼間も活動できること
逆特性で、音だけでなく明かりに寄ってくること
この灯りが今回のキー設定
裏切りからーの裏切り。。。
そんなアクションを観に来るお客さんもいるんですねーww
これ、PG設定はいくつなんだろう、、、
見てられないシーンもあったり。。。
星取りは☆☆☆☆(思わぬオチ?
前評判もそれぞれでしたw


2021年1月7日木曜日

ミセス・ノイズィ

とあるファミリーの書き込みで知って、おもろそーだったので
これが掘り出しモノとなりまんた!!
いわゆる隣人騒音問題かと思ったら、、、全然ちあった
そんな描写は喜劇に過ぎず、本題は小説家の方
娘さんがいい味出してる
そして、視点の切り替えはカメ止め路線とも取れるw
さらに、炎上商法と加熱報道への展開w
しっかりとネタは詰め込まれ、素晴らしい
そして、ラストは。。。
しっかり小説オチとしているw
星取りは☆☆☆☆☆(甘口
カワイイ子はいなかったがー、完成度は高い

2021年1月4日月曜日

100日間のシンプルライフ

物欲のアンチテーゼを見たくて、、、
原題は 100dinge  100個の物の意味。確かに。
ドイツのドイツ語の映画
意訳されてますね
経営者の二人が賭けを始めるとこはOK
まさに裸一貫からの実験スタート
アプリの売却により巨額の資金を手に入れ、話が展開へ
何もないこと、の意味を知る、ということかなー。。。
オチもあれでいいんじゃないかなーと
星取りは☆☆☆☆(辛口
ロマンスありだけど、もうちょいの何かw
(これは2000年映画とカウントしまーす)