2019年12月22日日曜日

スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け

区切りだし、一応行きますかねと
予告編は映像美そのもの
いよいよ闘いの山場かーと思ってたがー、、、
あれー、戦闘自体はシンプル?
暗黒面の支配の始まりなんやないのー??
これでええのー?終わり方として
エピソードはつながるんですかー??
星取りは☆☆☆(イミフ
よくわーらない

2019年12月21日土曜日

午前0時にキスしに来てよ

橋本環奈ということでーw
んー、ジェネなんたかしらねーし
中高生が99%なんすけどー、つまり男子はおいらだけーw
都内で見なければ良かった。。。(ぁーー
本編はバリバリの王子映画?
恋愛モノで、演出も悪くないけどー
むしろ、幼馴染に感情移入しちゃうよねー
最後の展開はいい人が見えちゃうよねー
しかし、環奈の演技はかぐや様はそこそこ見れたのに、今回は完全棒読みw
なにこの落差ww
今年は環奈の当たり年かと思ってたのにのに。。。
んなわけで、星取りは☆☆☆
不満タラタラ。。。w




2019年12月15日日曜日

ネットワーク利用制限

初めて食らった。。。
買った時から△ではあったんだけど
2年経って、支払いがちゃんとされなかったらしい。。。
保証はされてなかったので、しょうがない。。。
買取に出そうかな、くやちぃーーw

2019年12月7日土曜日

T-34 レジェンド・オブ・ウォー

予告編で、これはリアリティがスゴイかなーと
ロシア映画はほとんど馴染みがなかったけど、これはスゴイ!!
戦争モノが好きな人には絶対オヌヌメ!!
戦車好きではなくてもー!
前半はドイツがモスクワへの侵攻戦
その後、捕虜の物語
戦車に特化した映画はガルパンくらいで、リアリティが違い過ぎる
砲弾はCGだけど、着弾した時の車内状況がなんともリアル
厚い鉄板といえども、その反響はハンパない!!
このリアリティが堪らなかった
思わず耳を塞ぎたくなってしまう、、、
戦争モノでありながら、ストーリ性もあり、演出も良かった
戦争モノに限らないけど、状況の洞察力かなーと
うかつに近づくと、ギャグアクションものになっちゃうのかなーとww
口コミでマニアの方が見に来てたような。。。
星取りは☆☆☆☆☆(これは本物w
久しぶりの痛快作!

2019年12月1日日曜日

羊とオオカミの恋と殺人

なんだかヤバそう。。。
予告編はかなりコワイ。。。
なに、この可愛い声、惚れてまうがなーー、、、
そして、ロリフェイス
が、なぜか名前が出てこない、、、(西田汐里ちゃんにそくーり?!w
と頭の中がぐるぐーーるw
斬れ味スパッと(ひーーー
なんでアパートに二人も可愛い女子が、、、
最後の展開はそうきちゃいますよね。。。(ちゃんちゃん
なるほど、ラブコメねw
星取りは☆☆☆☆☆(サービスサービス!
福原遥ちゃん!!たまらーーん!!
一方、江野沢愛美ちゃんはこじまなそくーりw(盛り過ぎww


2019年11月22日金曜日

アルキメデスの大戦

アルキメデス的とは何か?を確かめに
菅田目当ての女子いますよねー、戦争モノはいかがなんでしょうか?w
#もうすかーり忘れてしまったよ、、、いかんなーw

「数学は嘘をつかない」
これは結構名言!
そもそものアルキメデスの原理は水に沈めた時の浮力だから
体積計算とはちあうような。。。
戦艦主義が時代遅れになったというお話
星取りは☆☆☆ だと思う



2019年11月17日日曜日

JOKER

話題やら賛否ありかなーと
ジョーカーとは、冗談を言う人??
緊張やらで大笑いしてしまう疾患?
が、妄想もあるらしい、、、
現実シーンとのギャップがそれなのかなー
狂気の面が徐々に。。。
銃を渡されたのがターニングかなー
終わり方もそう来ましたかー。。。
これはサイドストーリでもなんでもないですね、きっと
星取りは☆☆☆(辛口
喜劇として厳しい

2019年11月10日日曜日

ターミネーター ニュー・フェイト

T2の正統な続編とのこと
原題のサブタイトルはちあって、Dark Fate 。
直訳は 暗い運命、かなw
ジョンは殺されたのかー
もうすかーり忘れたーーw
時間の流れもよーわからん。。。
とにかくキーマンを殺しにやってくるわけだーw
今回の新型もかなり不死身。。。
しかも、骨格側とにょろにょろ側が分離して分身の術まで使えるとはーー
CPUは二つ持ってるの??
EPA兵器とはー?w
とにかく逃げる、アクション、の連続
あの軍用機vs軍用機は迫力満点!!
CGもてんこ盛りなんだろうなー
星取りは☆☆☆☆
前後の脈略は不明なのがー。。。


2019年11月7日木曜日

イソップの思うツボ

カメ止めスタッフということで観るしかー!!w
(かなり日にちが経ってしまった、、、忘れてる。。。
復讐劇のような復讐劇??
最後までいっても、頭は整理できなかった

舞台挨拶あり
ここで、話しを聞いて、かなりスッキリした
(けど、忘れてるw
スタッフのお見送り付きが良かった
上田監督に一言言えた!!

挨拶も含めての評価で、星取りは☆☆☆☆
次作のほんとの上田監督の作品が見たいねー



2019年11月4日月曜日

スペシャルアクターズ

上田監督ということでーw
いよいよカメ止め!に続く上田監督の長編作
残念ながら舞台挨拶には行けなかったのですがー(たぶんスケの都合w
タイトルが出るまでにずいぶん長かったけど、これも伏線かなー??
緊張すると気絶してしまう主人公
無名の役者の当て書きの脚本とは、、、上田監督らしい
これは、確かに脚本は難しいのは確か
どんでん返しが2段回用意されているとは、やられたー
最後に一気に持ってくのは監督のセオリなのかな
役者となんでも屋を掛け持つというがミソなのかなw
もちろんヒロインは惜しい
星取りは☆☆☆☆☆(プレッシャはあったようですが
舞台挨拶を聞けたら、感想はもっと変わったと思う


2019年11月1日金曜日

新たなるスタート

全てが目新しい
なにより、やりがいがある
ん!
希望に満ち溢れている!
本当に楽しいと思える
頑張っていこう


今日のにぎにぎ

久しぶりに
なつかしすw
ここはおにぎりじゃなかった。。。
前より値上げしたからなーw


2019年10月30日水曜日

ロボット2.0

インド映画が行くしかー!!
しかも、あの続編!!期待しかなーい!!
前半は暗い雰囲気を出してたけど、後半は怒涛の正義きてぁぁーー!!w
スマホの電磁波が鳥を絶滅させていた、とは。。。
それがカラスお化けの正体
そして、最後には、3.0まで登場してチャンチャンとは。。。

あとでーw


星取りは☆☆☆☆☆(文句なし!!
ロボットにも愛はあるのかー!?w

2019年10月22日火曜日

アップグレード

レビューの、SFの傑作をみのがすな!を見て、行くしかーとw
原題はそのまま
客にもテクノDQNが来てますねww
しばらくは主人公の全身麻痺になるまでが描写される
STEMの動作がコミカルなんやけど、じわじわと怖さが出てきて、、、
いよいよ犯人探しの核心へと向かう
本当の黒幕は誰なのかーー??
しかし、チップはあくまでデバイスなので、知能本体は別にいるような。。。w
結局人間になりたーい!ってことかなー(ネタバレww
AIにコンプライアンスを教えてくださいw
星取りは間違いなく!☆☆☆☆☆(満点
CGやら資金がどーたらは関係ない!


2019年10月21日月曜日

ホテル・ムンバイ

インドの映画ということでーー!
静かに侵攻するテロリスト
銃撃戦はしんどいなぁ。。。
無差別の怖さ。。。
ホテルマンの戦士の姿
別に、お客様は神様です!は昭和の幻影やからーww
脱出は慎重に、ですね
小さい命が救われたことがなにより。。。
ふぅぅ。。。
星取りは☆☆☆☆☆(社会性的に


2019年10月14日月曜日

YESTERDAY

ビートルズねたなのでーw
まずは、なぜビートルズがなかった世界になってしまったか?だw
なるほど、ファンタジにはその理由はいらないわけでー
他にも、そのメンバの4人もいないし、コーラ、ハリポタもない
ペプシしかなーいww
そして、マネージャのエレとの関係がいい感じだったんだけどー、、、
大好きなペニーレインが出たのは良かったなー
そして、謎の客2名、、、
ラストのバレたらどうなるの?はそうきましたかーw
星取りは☆☆☆☆☆(甘口
もうちとラブラブしてもいいのではー?w


2019年10月7日月曜日

アイネクライネナハトムジーク

恋愛もので良さげだったので
冒頭いきなり仙台ペデストリアンデッキ
背景にはパルコとロフト、あそこだ
そこで路上ライブを見る、そんな出会い
それの繰り返しがいくつも起こる、というカラクリ
出会ったことが、後でこの人で良かったなーと思えること、が大事なんやと
貫地谷しほりちゃんやった、かゎゎ
後半、10年後という歳月を飛ばす設定
そこでも、同じことが繰り返される(もう笑うしかないww
若干シーンのつなぎ方とかがぎこちなかったけどーw
言いたいことはわかった
そして、老害から女子を守る方法は、「このお嬢様をご存知ないのですか?」ですねw
星取りは☆☆☆☆
もうちょい

2019年9月23日月曜日

かくや様は告らせたい

橋本環奈ということでーw
原作ファンには不評らしいがーw
なるほど、ここまでバタバタやられるとねーw
客層はジャニ系が主なのかなー?!
とにかく、もう漫画チックな演出
ここに入り込まないと完全スルーになってしまうからw
完全なるラブコメ、を越えるくらいのギャグ演出w
気軽にオウチで観れる方がいいのかもしれない
しかし、環奈さまがしゅごぃステキに撮るのですよー
もう可愛さの暴力じゃないだろうかのくらいww
クサイと思いつつ、とにかく楽しむ!
ベタな心理描写、脳内妄想とかw
好きです!好きです!の連呼の後には、、、
そーそー、佐藤二郎さんのソーラン節シーン、本家情熱大陸につながった!!
あの番組を完全に逆手に取るという!(すげーー!!
(これ、ジャニおたにわかったのかなー??ww
星取りは☆☆☆☆☆(ボーナス付きw
橋本環奈アゲアゲムービーとはこれだー!!


2019年9月16日月曜日

記憶にございません!

三谷作品ということでー
もちろん喜劇なわけやね
歴代最低の支持率
もしも総理大臣が記憶喪失になったら、という設定ストーリ
国家機密は何かなーと思ってたら、、、
これは、政治を利用した夫婦愛物語かにww
似たようなスキャンダルやらじじねたもあったりと風刺も笑える
もう気軽に見て楽しもう
むしろ、TV放送で一般ウケするかもー
芸人さんで見たことある飯尾和樹さんが耳大きい役で出てたww
斉藤由貴、石田ゆり子、よし!!w
星取りは☆☆☆☆☆(めっちゃ笑ったで賞!


2019年8月8日木曜日

BEYOOOOONDS メジャーCD発売おめでとう!

ついに発売!!
川崎も入れなかったけど、、、
1000枚が昼間の段階で完売
推定250人だけどw
とりあえず、おいらが行かなくても十分売れてるみたいなんで
今回は縁がなかったということで、しばらく様子見でいいかなw
ひとまず、いっちゃん!おめでとう!!


2019年8月5日月曜日

天気の子

新海監督ということでー
初日夜でどこも混んでる、なるべく空いてそうなとこを選んで
前作のブレイク、ぱんぴーを巻き込んだ、わけね
その影響か、ミーハー系が来てますね
予告編での大声の会話でわかるw
冒頭の病室のシーンやら、いくつか断片的で理解できてない
が、明らかに新海監督節炸裂!!
空を晴れにするチカラ、、、それは空との対話?
須賀がキーポイントなのを後から知った、なる
伏線回収のリピータが出るわけやねw
森七菜ちゃんの今後も気になる、、、
しかし、最後の新東京の姿はわろーたww
「世界は最初から狂っている」
だから、、、
星取りは☆☆☆☆☆(甘口
配信かテレビで再検証したいねw

2019年8月4日日曜日

約束の時間 / キスは命がけ!

当初は キス命 の方を見ようとしたんだけど
上映時間を調べてたら、最後に短編併映ということがわかるw
単館のページの情報もイマイチわかりにくく、、、
まぁ、中身を見ればそんなことはどうでも良くなった
まずは、約束の時間
こちらは完全ノーマークでしたが、全然面白かった
とにかくリョウコと佐藤の同姓違いが招く混乱喜劇ww
だいたいカフェで待ち合わせで、店員に相手を確認するのが間違いだと思うけどw
6人のそれぞれの思惑がおもろー
多少脈略がおかしいはずなのに、それなりにつながってしまうという
が、最後には、ちゃんと別人とわかるが、それも時すでに遅し、が好走
自立しようとするJKは良かったw
エンコーはねただからそれはそれw
小川あんちゃん!無名やけど、なかなかいいなー
制服姿はごちでしたーw
48分の短編やけど、この約束までのエピソードなどを追加すれば普通の尺になって、
その時間が来た時の重みが増える気がする

そして、そのままのいい雰囲気のまま、キスは命がけ!
やっとこっちを見たかったわけですが、、、
んー、志田彩良ちゃんがーww
もうイジリーさんの独壇場でしょ、これはーww
症状がキスマークの濃さで表現してるのはわかりやすいですが
40分の短編
確かにテレビドラマみたいかも、、、

星取りは☆☆☆☆☆(甘口
両方合わせて、で
脚本は好き、ごとうたつや監督に今後も期待!


2019年7月12日金曜日

いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46

一連のシリーズやし、見ますか
全く誰とか知らんけど
舞台中継で見た、斎藤飛鳥くらい
確か乃木坂のは2作目?前は結成からピークまでとか
今回はかなり毛色が違う路線
ほんとにドキュメントというか、叙事詩寄り
大きなテーマもなく、作品意図もどーーんとなく
それが冒頭のアイドルは知りません、とりあえずカメラ回してみます、と
メンバー同士が仲がいい、こんなこと、あるのかな??w
と、自分の立ち位置からはそんな邪推が、、、ww
雰囲気は岩井俊二作品にも似てる(もしかして監督さんがそっち系??w
卒業シーンも意外とあっさり
ほんとに、ドキュメントだw
星取りは☆☆☆(可もなく
4期生!いいんやない!!キニナル!!w

2019年7月11日木曜日

スリーアウト! プレイボール篇

まぁなが主人公ということでー
なりちゅもいるし、あれ?仙石さんまでw
吉祥寺とかいつぶり?しかも単館
間に合うかわからかったこで当券で
舞台挨拶付きだかど、知らない人だしね
2列目も空いてたけど、なんとなく3列目で(見やすいし
女子硬式野球部かー、確かにムズイテーマ
怪我を盾に学校側は認めないわけだよねー
兄への思いvs幼馴染ww
苗字を確認した段階で、ははーんと思った
青春のクサイ台詞もいくつか、、、w
ただ、音声が悪すぎ
アフレコの雑音が大きい
明らかに収録が違うレベル(これがマイナス
タイトル通り、プレイボールする所で終わってしまう
シリーズモノなのね、舞台とか
星取りは☆☆☆☆(辛口
確かに大手作品とは違うが


クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし

舞台挨拶が取れました、初日は金曜だったかどー
かなーり忘れて抜けてる
今回はひろしがメイン??
なんでも、ひろしの足のニオイがキーポイントらしい
敵の姫は怪獣?だったよ
ひろし救出ドタバタ劇
色々笑った。。。
でも、ホロリまではいかない
星取りは☆☆☆


2019年6月30日日曜日

新聞記者

社会派告白ということで
んー、やはり最後が歯切れが悪い(これが全てかw
まぁ、内部不正は想定内やけど
描写の演出は良かった
特に逆光のカメラはとても美しかった。。。
あ、カメラ担当のチェキ忘れたw
記者の父のメモは、「誰よりも自分を、信じ疑え!」だった
真実を知りたいのは、文系も理系も一緒かな
態勢に流されないチカラ、、、
その辺は同意できる
しかし、新聞の印刷や流通のシーンはもう実感がないなー
紙メディアはもう古い、、、
星取りは☆☆☆
やはり歯切れ

2019年6月24日月曜日

海獣の子供

なんだかすごそーという評判で
しかし、よくタイトル見たら、怖いタイトルだったね
水族館で、海と空に出会うるか
陸上が苦手という
場所としては江ノ島辺り(のパクリ多数
海の祭りは宇宙の祭り
ヒトも宇宙も原子もみんな一緒
生命誕生はビックバン??w
摩訶不思議。。。
EDの後にも後日談があって、いい感じで終わった、、、拍手
音楽は久石譲さん
星取りは☆☆☆☆
確かに後半は抽象的かも



2019年6月16日日曜日

空母いぶき

戦争突入の現場を見たくて、、、
見させられた予告編はやたら戦闘モノの男子向きにバイアスかかってたなーw
戦闘と戦争の違い、すか
オチはそれかー。。。w
あり得ない話しではなさそ
平和ってなんやろ??
あの関西弁がおもろかったー!w
星取りは☆☆☆
戦場に女子はムズイ??w

今日の花撮

紫陽花が真っ盛り

2019年6月3日月曜日

パラレルワールド・ラブストーリー

東野さんということで
キスなんとかの影響で女子客多い感じ
何がパラレルなのかなーと思いながら、脳科学かー
シーンブツ切りで、時間を飛ばしているように魅せているが
現実の世界?で矛盾が生じる
あー、記憶なのかー
吉岡里帆ちゃんはいいねー、ショートカット
女子はあんなシーンは反応するのかに??w
いよいよ記憶の秘密の展開になって、また混乱する
後味は悪いかなw
星取りは☆☆(辛口
久しぶりのSFトリックで期待したのだけどーww

2019年5月8日水曜日

賭ケグルイ

福原遥ちゃんがいたのでーw
カイジみたいなどんでん返しとか期待したが、、、
コスプレ学園コメディかな
最初、登場人物も多くて福原ちゃんがどれだかわからなくて、、、
生徒会vsレジスタンスな展開
バトルが決したとこでスパッと終わった、なんだかー
音楽がなかなか良かった、迫力よし!
EDでも言ってたけど、まさかのつづくの??
星取りは☆☆☆
福原遥ちゃんの変貌ぶりはいいんやけどーw

2019年4月25日木曜日

やっと販売中

あれま?貼り紙を最初は売切れだと思ってた
前はずっとそれだったから、もう貼らなくていいのにー
ぃゃー、店長さんと久しぶりに話せた感じw
なんでも、こないだにTVに紹介されたら、とんでもなかったそうな。。。



2019年4月16日火曜日

定点観測その10

葉桜さくら すねw
そして、新緑
観測終了ということでー



2019年4月12日金曜日

定点観測その9

今週は散る方向でw
来週は花ビラ残っているでしょうか??w


2019年4月11日木曜日

4月の君、スピカ。

ラブストーリ、かつ福原遥ちゃん、ということでーw
予告編はいかにも少女マンガww
しかし、福原ちゃんのビジュアルはすっかりオトナ風に??
太陽、月、星、そして天の川。というお星様設定w
乙女座のスピカ
舞台は千曲市、その盆地の高台に天文台??
ロケーションも良かったなぁ、、、
ロケ地巡りしたい場所やねぇ
ずーーっとセーラー服姿の福原ちゃん、んーww
男子はモッコシ競泳姿もあったのにのにwww
サービスサービスが足りません!!
星にまつわるクサイ台詞もあったりw
星取りは☆☆☆☆(甘口
福原ちゃんの写真集でもチェキかなー??w

2019年4月6日土曜日

定点観測その8

月曜からほぼ満開
が、水曜まで寒くて花持ち
週末はやっと花見日和

2019年4月5日金曜日

ダンボ

ティム・バートンとねずみーが組んだということでー
予告編は、割とリアル象やったけどー
原題は、そのままの Dumbo
半分はサーカス家族の物語
実写というか、3D-CGがうまくミックスされている
こどもの飛びの芸は、制御できない能力なのキャナァ、、、
羽がスキなのは、猫じゃあるまいしーww
象もヒトも親子愛という。。。
なぜ金持ちはあんなイジワルなんだろう??w
やはり、笑事しないとお金は集まらない?ということ??w
星取りは☆☆☆☆(ほぼ満点に近い
最後にあの子の成長シーンを見せてくれてありがとう

2019年4月3日水曜日

七つの会議

企業不正のタイムリー、予告編のテンポも良かったので
池井戸作品は初めて、ドラマもノーチェックw
この独特の演出w
結果主義の徹底がこういう雰囲気を作ってしまうのかな
ブラックさは目立たせてなかったけど??
問題おじさんの排除活動から、、、徐々に本題へ進む
彼は ぐうたら社員ではないでしょ、キレモノなんだしw
これが日本の会社なのかなー。。。
不正の隠蔽か。。。
それを日本の会社が作っていると
そして、日本社会からはなくならない、というオチ
エンジニアはきっと正直なんだろうと思うんだけど
上層部がどう扱うか、だと思う
系列の関係もあるのかなー
星取りは☆☆☆☆☆(甘口
後味は悪いけど、問題提起はちゃんとしてる


2019年3月28日木曜日

定点観測その7

まだ6分咲きくらい
徐々に、ですね

2019年3月27日水曜日

定点観測その6

毎日成長w 5分咲きくらい
週末にここは満開くさいなー、来ないけどーw

2019年3月26日火曜日

定点観測その5

ほんとに咲いた
3分咲きくらい
満開は週末かなー
次の嵐に遭いそうやけどーw

2019年3月25日月曜日

定点観測その4

1分咲きかな
まだまだ

2019年3月23日土曜日

定点観測その3

咲き始めた。。。
そして、週末は雨だー。。。

2019年3月21日木曜日

つけ麺

太麺イイね!
スープはややサラサラやったけどーw