2018年4月30日月曜日

いぬやしき

予告編がぶっ飛んでたんで
GANTZの原作と監督なのね
会社でもダメ、家庭でも頼りにされないパパ、木梨
そして、余命宣告
割と感情移入してしまった、、、
謎の光で人造人間に、、、ここら辺がGANTZと同じかな
(この謎は解けない??w
見所のジェット飛行はほんと後半
ずっと人間ドラマ、、、悲哀感が、、、
そして、しおん役の健気なこと、、、(ほろりん
そして、おばさんになっても、斉藤由貴は可愛い(o^^o)
確かに特撮自体はチープかもしれないけど
迫力感は十分、3Dはなんでやらないのかなー??
星取りは☆☆☆☆(惜しい
この独特の雰囲気はスキ

2018年4月29日日曜日

塩ラーメン

食べてみたの(某ブログ風w

2018年4月25日水曜日

肉活

306g
初めてのミドルリブ

2018年4月24日火曜日

ぎょーじゃ

パイタンの中に
なかなか乙でした

2018年4月23日月曜日

乃木坂卒紺

昼まですかーり忘れてた
チケ発券してなかったし、あぶにゃいあぶにゃいw
PVで観るのは、欅のナニカ以来かな
なんか上演時間から4時間とか言われてたけど、2時間半しかなかったよんw
やはり18未満がいる?から21時に閉演しないとなのキャナァw
もちろん、知らない曲ばかりやけど
もっとおた臭するかと思ってら、そーでもなかった
隣はライト?なオジサンだったし(サイ振りが微妙で違和感w
MIXも一発も出ないのはルールなの??
今はもう最先端おたは欅なのキャナァ??w
欅行ってみたくなったーw
しおんの影響も若干はあるけど
顔面は揃ってるけど、ダンスはまだの子はいるしなぁ
大手はもう楽しみ方がちあうので、肌に合わないのこもしれない
ライトファンだらけでもおいら浮いてしまうしねww

2018年4月21日土曜日

丸いぎょーじゃ

蕎麦を買おうとしたら、、、
ホワイトとほぼ同じなんだけど、、、
実はニンニクが入ってませんでした
やはり何か物足りないww

2018年4月20日金曜日

レディ・プレーヤー1

スピルバーグのVRなSFってことで観ないわけにはいかないよね!!
前日の速攻予約の段階ではガラガラだったけど
結果かなりオタクが来てたw
原題そのままなんだけど、シングルプレーヤの起動のことかな?!
これは、ほんまに、オタクによるオタクのためのオタク映像だー!!w
明らかに日本ウケを狙っているw
諸々オマージュがあるらしいというのは知ってたが
たぶん全部は把握できてないだろう
それだけの情報量がある
VRの世界にどんどん引き込まれていった、楽しい!
とにかく見ろ!と
星取りは☆☆☆☆☆(文句なし!
スピルバーグ監督!ありぉがとー!!

2018年4月15日日曜日

ペンタゴン・ペーパーズ

評価が割と良かったので、、、
原題は The Post     地方紙の固有名詞すね
どこにも最高機密文書とは書いてないのにww
報道の自由がどうなったのか知りたくて
活版印刷?が全盛の頃? ナツカシス、、、
新聞は国民のためにある、この国にも聞かせてあげたい台詞ww
星取りは☆☆☆(辛口

2018年4月13日金曜日

クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜

金曜封切りは普通だっけ??
裏の小さな探偵くんとパクリモビルスーツも同日というw
集客は、探偵>パクリ>クレしんという、、、
映画館も稀に見る大混雑、、、探偵がW上映なのが拍車かけてるかな
今回はなんのねたなのキャナァ??
カンフーとかジャッキーあたり??
ぷにぷに拳、マサオくん大活躍!w
ブラックパンダラーメン(ん?ありとも??
9つの技もわろーたww
1000年に一度のぷにぷにとはww
そして、製麺の秘密のレシピが秘孔とはww
製麺のロボット化は今風なのかなーww
EDはももクロZ
星取りは☆☆☆☆☆(甘口
ファンは観るべし!!
春日部中華街に行きたいなーw


2018年4月12日木曜日

定点観測

その後、、、
葉桜、どころか完全なる新緑w
さすがにこれで打ち切りww

2018年4月10日火曜日

つけ麺

たまには、、、

2018年4月9日月曜日

花粉再び

そろそろ大丈夫かなーと漢方をやめてみた
でも、昨日くらいから、鼻から水がーー(>_<)
カラダが慣れてくれたかと思ったけど、、、
今年はそれだけ多いということキャナァ、、、

2018年4月8日日曜日

ちはやふる-結び-

前作が良かっただけに、続編は付け足し感が、、、
このシリーズの特徴のテンポとギャグは相変わらず健在
二人の 先輩スキです、僕にはスキな人がいる、のやり取りは笑い、
そして、最後にはオチまでーww
基本はスポ根な演出手法なんやけどー
こちらも心地良い間を楽しんでる
やはり、ヒロイン的には、上白石ちゃんなわけすね
もう自分にウソはつけないねぇ、、、
そこが、めるちゃんに全力できない理由につながるのかもしれないと改めて思ったw
1年生の伏兵としては優希美青ちゃん
もうわかりやすいモーションはほんと笑えるww
実はこの物語のキーでもあるんやけどw
主題歌はperfumeかぁ
すずは制服多めで、体操服までで、若干物足りずww
最後の運命線?運命戦?の瞬間は泣いた、、、
星取りは☆☆☆☆
ほんとに完結なの?なの??
やはり、続編の呪縛w

ほうとう

久しぶりに食べてみた
んー、なんちゃってなのは元々だけどー
やっぱうどんの打ち方が、これはちゃうでしょー!!
パスタ製麺機みたいにぬるぬる出てくるやつじゃない!?
それは打ち麺じゃーないから、、、
小麦粉の塊には違わないけどー
もう、ここは行かない

2018年4月4日水曜日

坂道のアポロン

ジャズで青春したくてー
舞台は佐世保、まさに坂の街なのね
幼馴染の関係が崩れる定番、転校生、、、w
女子の実家はレコード屋という、そうCDではないw
完全なる昭和どっぷりw
セッションはもっと聴きたかったなぁ
お犬さんとビクターもあったけど、特に協力とかではなかったw

小松菜奈ちゃんはノーマークだったけど、オサゲがやべぇーw

だんだん良くなってきて、、、制服坂やし、、、

教会からーの海での水着姿、ごちごちー(o^^o)

終盤はあれな感じもあったけど、ちゃんとまとまったw

主題歌は小田和正、坂道を上って。

なんだか某しおんを思い出してしまう、、、w

星取りは☆☆☆☆(惜しい

ほぼ満点なんだけど、、、


2018年4月2日月曜日

今日のぎょーじゃ

久しぶりにニンニクを浴びてみたw
まぃぅー