2016年10月31日月曜日

ハロコス?

トリックorトリート?

2016年10月28日金曜日

バクステ錦糸町

もう、ここ飽きたw
ちぃさなし、あんまし場所的におもろいこともなく、、、
店内で、明るさだけはまぁまぁてこと

2016年10月27日木曜日

バクステ吉祥寺

ついに、あの広いスペースにて
同時開催がいぱーいあって、、、(¬_¬)
これは一つの伝説イベになるねw
最後にジャケサインで追加しちまったしw

2016年10月26日水曜日

わたし道発売日

さな優先で店舗経由
終演後に一時は抽選締め切りで、CD売ってくれなかった、、、
遅れてきた人とか買えないじゃん、、、
今日かが唯一のもえあずデーなので、なんとか押さえたかった
無事にサインもらえますたw

2016年10月25日火曜日

ふらげ

仕事を途中切り上げて、きゃわさきではなく、店舗へ
今回は外イベはメンバが限られてるので、店舗もありで
今日明日の3ショを楽しむべしw

2016年10月23日日曜日

修羅の男と家なし少女

この映画の情報で驚いたのが、1&2構成であることがわかった時
そして、上映当日は池袋から大森への分刻みの強行移動(>_<)
なかなかハラハラドキドキやった

1については、なかなか展開もよく、サービスショットもあり、ぐいぐいきてぁ
ところが、2の方では、ストーリを複雑にし過ぎ感がないでもない
お互いの駆け引き、騙し合いとか
確かにキャラをしっかりと描くには時間やエピソードが必要なのはわかる
が、やはり間延び感が出てしまっては、、、
逆説的になってしまうけど、多少脚本とか削ることになるけど、
1本にコンパクトにして、テンポ感も上げて、一気に突っ走るという手法もあったのではないかと
そんな、男道もありではないかと
特に1のEDに流れた わたし道 は、あれ?中途半端やぁは思った
舞台挨拶は無難な感じ
メディアはどの辺が来てたか気になる所w
星取りは☆☆☆(甘口
麻衣ちやん、ご馳走様賞で加点w
あとは、公開劇場がどーなるか、だ、、、

2016年10月22日土曜日

イマジンスタジオ

9期盛り上がったなぁー

しかし、BGMにかかったのは、まさに♪イマジン だった
感動、、、

2016年10月21日金曜日

プレミアムナイト中目黒

ラスだけすっぺさるだった
これは、最終日に固めただけのことはあったw
しかし、狙ってたら当たらないという、、、
無党派層でありちゃん向けだったにもかかわらずww
やはり、無欲でのぞんだ方がその驚きはリアルになるのね
おー麻衣が良かったかな

久しぶりに?御三家だったけど
めぐしおのクオリティもこれ以上のものがあるんじゃないかと考えてた
ぴおりが気合いを入れてくれればね、、、w
もちろん、フレッシュさやドキドキ感もさらに増すだ

2016年10月19日水曜日

えりりん下北沢

初主演の舞台
さすがの貫禄?
えりりんの唇があぶなーーい(>_<)
鶴ねた満載やね
あの涙ぽろぽろ演技はしゅごぃなぁ、、、

2016年10月18日火曜日

はんばーーーーぐ

たまにはーw
今日はプレートの加熱が半端なかったー(>_<) あぢぃぃー

2016年10月17日月曜日

バクステ中目黒

キッチンスタジオ
音響もよくて、アコ系はレアでいい感じ
歌唱力がないとできない芸ww

バクステ池袋

反射材の2日目
こちらも台本に慣れてきますたww

2016年10月15日土曜日

バクステ錦糸町

6期主体なんやけどー、、、
gdgdで引っ張っていくのはまだまだなのかなー、、、
んー、いつになったら??w
まだツーショとかはパスでーw

2016年10月14日金曜日

ちぃさな

2列目
まぁまぁキャナァ

2016年10月13日木曜日

マゼモノ

7pでテスト撮影
アプリは1年振りの日付のやつです
みずののアイデンティティが復活してしまんたー(╹◡╹)
なぜか1年前とかはDLできない状態でした

2016年10月12日水曜日

テキサス

大きいだけで、なんだかぱさぱさ感がー、、、
味も特に美味しいわけでもなーいw

2016年10月11日火曜日

ぁぁ、ジェットブラック

土曜の朝に通常ブラックの束の間
その夕方にジェットブラックの連絡が来てたーー(>_<)
海外の出荷情報が当たったことに、、、
それがまさに10/08だったわけで、、、
待たされてただけに、焦りがあったかな、、、
最後のソフバンの連絡が来てないので、それが完了次第、
時系列でまとめてみる予定

バクステ柏

柏のはしご〜
セブンパークの開始が30分近く遅れてどーなるかと思った、、、
やはり移動は1本だけど、30分かかるねー

んで、ららぽは階段坂だから見やすい
フラットステージで、さなちやんと自然体の高さで見れたのが新鮮だった
ここならではの現象すね( ◠‿◠ )
とあるPさんの指差し攻撃がおもろーだったww
若干肌寒さもあったけど、体育の日の運動するにはちょうどいい感じだよん(小汗

ちなみに、この二つの間にモラージュ柏があることがわかった
結構モール競争エリアなのかもしれない
と、ショッピングモールおたは思ったw

2016年10月9日日曜日

バクステ土浦

裏は秦野という真逆の同時多発
あちらも少なかったみたいでー
ここはアイドルの地元の聖地とかなんすかね
地元おじさんのガツガツがパネ〜(>_<)
フードコートも安チェーンばかりで、、、

2016年10月8日土曜日

i7p

もう3週も待たされてて、さすがにジェットは1ヶ月では無理そーなのが見えてきてしまったので
急遽、ただのブラックへ転進
しかも、128は人気集中なので予約なしでは無理なので
すぱっと256へダイブ!!
これぞ大はちぃさなを兼ねる?!(ぇ
とにかく、この二つ眼にはやられるねー(╹◡╹)
満足感高い!

2016年10月7日金曜日

ハドソン川の奇跡

原題は Sully    、機長の愛称
おいらは当時の事故ニュースの記憶もほとんどないのですが、、、
疑惑は着水よりも、最寄りの滑走路に降りれた?のではないか?
それをシュミレーションで証明しようと
事故直後のぎりぎりの選択ではあっただろう
そして、公聴会での判断
155人の無事の帰還こそ、讃えられるべきのんだろう、、、
EDには、リアルの事故体験者達が登場
これは、説得力がある
こういうのは、アメちやんだからかなーとも思う
星取りは☆☆☆
ドキュメンタリ風で、感動はもう少し
しかし、見終わって某ともぴょんに逢いたくなったのはほんとw

2016年10月6日木曜日

キャベツ盛り

普通の桂花にキャベツのメニューがあった
太肉まではいらないと思ったら、これだね!!
つーか、安いし、チャーシュも美味いことがわかった
これはDD食ってるばやいではない?!w

2016年10月5日水曜日

Pixel

ぐーぐさんは1時間速く、25時でやや助かるw
スマホ最高画質かぁ
むしろ、フォトストレージ無制限がいいね
これは、製造はどこなんだろう??

2016年10月4日火曜日

表彰式

7より下ばかりという、、、
とてつもなく変化が起こってる、、、

おもちゃばこ

30分は色々表現するのにはちょうどいいかな
ちゃんとバラードも入ってて、聴かせてくれた
サイは失敗しちゃった、、、
ちゃんと演出通りに、ダブルのオチサビをやったら、どーなってたかなぁ、、、と後悔、、、
それでも、アンコで、ぇーってなったのは良かったなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)

2016年10月2日日曜日

バクステ上尾

あやー、あちゅぃーー(>_<)
天気良過ぎーー
3名にプラスαな7名構成
セトリも楽しかったなぁ、、、

2016年10月1日土曜日

バクステ平塚

あれは、3年前〜〜w
反対口のモール、ここは昔よく来てたなw
ステージ常設かぁ
フードコートこんなんだっけ??
おこちゃま向け曲もあって良かったなぁ