深夜バス使ったけど、出番は後半だたw
昼:
バスガイド
恋メロ
夢色
夜:
ブーンブーン
スキちゃんなま!
ロッタラ
夢色
昼はチャレンジ
夜はハロで固めてきた
夜はセトリ大幅変更したとみたw
ただ、個人的には昼の学習効果に期待しても良かったかとw
ところが、ブーンブーンがなにげにおじさん達にはまる
これは、手応えとしては偶然なる必然
古い歌の巧妙、、、曲が違うハロだとこーはいかなかっただろう、、、
スキちゃんなま!にはMIXは入れられなかたww
さて、今回、全体の趣旨は主役さん卒業でした
そこを考えれば、当時の古い曲を入れるべき
ザンドル時代のでよかったんじゃね?かと
そんな過去おたさん総出演な様相で、空気はいい感じだった、、、
さらに、珍すぃくハロ曲多めで高まったw
なんだか、空気感はディアステに近い
アウェイ上等でやることをやるのがおいらの主義
そんな必死さが伝われば、おた同志の譲り合いもあります
遠慮は無用
おたの優しさや、ゲストの思い入れ
それが出始めてから、なんだかジーンとしてきた
最後にいい涙がくればなーと思ってたけど、
本人達は必死にやるのみ
ふぁみーゆの必死さもあったりww
物販では大変失礼しました
反省、、、